中年男がダイエット始めました

中年男がダイエットを始めました。 北海道日本ハムファイターズを、勝手に応援しています。 活躍した選手は、どんどん褒めちぎり、活躍出来なかった選手は、さらに応援していきます。

フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』から引用しました。

選考対象はその年における先発完投型の投手で、選考基準は以下の7項目。

登板数25以上
完投数10以上
勝利数15以上
勝率6割以上
投球回200以上
奪三振150以上
防御率2.50以下

昨日、そんな2008年沢村賞の発表があった。
今季12球団で、7つの選考基準をクリアしたのは、我等がファイターズのダルビッシュだけ。
が、受賞したのは、岩隈@楽天だった。
岩隈がクリアできなかったのは、完投数10以上という項目で、実際の完投数は5。
ちなみにダルビッシュは12完投。
そのほかは、21勝だし、被本塁打もたった3本だし、防御率・勝率とも、ダルビッシュを上回っていた。

私の思う沢村賞とは、やっぱり鉄腕のイメージが強い。
あの、野茂・松坂ですら1度しか受賞していない、難しい賞だと思う。
それ故、選考基準をクリアしている投手を優先してほしかった。
選考委は「来年、再来年と何度でも取れる」なんていっているが、ここ40年間を遡ったって、複数回受賞したのは以下の6人しかいない。

高橋一三
北別府学
小林繁
斎藤雅樹
斉藤和巳
上原浩治

しかも、3度受賞したのは、斎藤雅樹氏のみ。
選考委員のメンバー(土橋正幸(委員長)、堀内恒夫平松政次村田兆治大野豊)の顔ぶれを見れば、どれほど難しい賞か熟知しているはず。
「21勝と(ダルビッシュの)16勝という差は大きい。」(大野)これは理解できるが、「完投できる場面でも、代えるのが現在の流れ。」(土橋委員長)「5位チームで孤軍奮闘した」(平松)これは理解できない。
ダルビッシュは、援護の少ないチームで孤軍奮闘したし、オリンピック期間中に不在だった面もある。
「時代の流れ」を理由にするならば、その流れに流れに逆らうような選考基準を改め、別に「最優秀投手賞」見たいなものでも作ればいい。
なんだかがっがり。(-_-+)
いったい、何のための選考基準?
岩隈の、「ダルビッシュがいたから、いい争いができたと思う」と言うコメントが、唯一の救いかな?

話は変わって、ファイターズ情報。
出ましたね、今中調査情報。
ここ2年の不振が気がかりだが、今季たったの55試合で打率・172ながら、7本塁打ってのが何かを秘めて良そうな気がする。
交換要員は、恐らくマイケルだと思うが、こちらの出血は甚大なので、じっくり調査することを願う。
トレードの翌年に戦力外なんて事にはならないようにね。

あと、小林繁氏が、2軍投手コーチに就任するんだそうな。
ますます近鉄色が強まってきましたねー。
野球には関係ないが、氏は過去に、江川問題巻き込まれたり、自己破産、参院選への出馬−>落選もあり、かなりの曰くの人物で、トラブルに巻き込まれたり、トラブルメーカーだったり・・・。
ファイターズにトラブルを持ち込まないように注意してほしい。
オーバースローの多いファイターズの投手陣に、マッチするのかな?
まぁ、よろしくお願いします!